top of page
検索

ブログで接客英語研修:英語でウンチク~”あわび”編

  • 安達洋
  • 2019年11月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年11月7日

ブログでビジネス英語研修。ブログで接客英語研修。初級者もラクラク英語マスター。企業英語研修講師の安達です。


★★★あわびabaloneの覚え方★★★

あわびは、アバウニです。

「アバ(暴)れるロウニン(浪人)、あわび(アバウニ)を食べた」で暗記不要!

ちなみに、「受験浪人」に該当する英語はありません。

He failed the university entrance exams.

ヒー・フェイルド・ザ・ユニバーシティー・エントランス・エグザム。

(彼は大学受験に失敗した=浪人です)のように 文で説明してあげるとよいでしょう。


★★★あわびのイメージサポート★★★

●Awabi is abalone in English. アワビ・イズ・アバウニ・イ二ングリッシュ

(あわびは英語でアバロウニと言います。)

●Something like a shellfish.サムシング・ライカ・シェルフィッシュ

(甲殻類です)

●It tastes crunchy. イッ・テイスツ・クランチー。

(コリコリとした食感です)

●Abalone dishes include raw abalone, abalone steak, abalone oatmeal and so on.

アバウニディッシュイズ・インクルード・ローアバウニ・アバウニステイク・アバウニオートミール・アンソウオン。

(アワビ料理には、鮑の刺身、鮑ステーキ、鮑がゆなどがあります)


★★★直訳は要注意★★★

直訳は3点注意が必要です。ひとつめは、そもそも直訳が伝わらない可能性があるということ。私たちにとってなじみのない英語の食べ物は、外国人にとってもそうである可能性があります。何か似たようなもので補足してあげるとよいでしょう。ちなみにお粥は直訳ですとrice porridgeライスポーリッジですが、「?」という表情をされたときを想定して、oatmealとしておきました。ここはその場の匙加減ですね。


ふたつめは、コリコリという食感や、渋いという味覚など、外国人にはイメージしにくい感覚があること。実際には食べていただかくしかないので、意味が近い単語で「仮のイメージ」を持っていただくしかないでしょう。


三つめは、イメージがリアルすぎて、あるいは不思議すぎて、食欲がそがれてしまう可能性があることです。アワビの踊り焼を直訳すれば、live abalone barbecue(イブ・アバウニ・ーベキュー=生きた鮑のバーベキュー)となりますが、リアルすぎるので、単にお話だけで終わるのであれば「焼いたアワビ=grilled abalone」でよいでしょう。


※自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。



暗記不要。初級英語。ブログで接客英語研修。企業英語研修講師の安達洋です。
アバれるロウニン(暴れる浪人)、鮑(アバロウニ)を食べる。The fighting masterless samurai is eating abalone.

 
 
 

Comments


Contact Us
有限会社
ラーナーズジム
代表 安達洋

電話:090-4393-5324

E: maru-to-hasuo-40@docomo.ne.jp

 (マル ト ハスオ 40)

​住所:さいたま市南区南浦和2-11-5

​現場のお悩みもどうぞお聞かせください。

​暗記嫌い大歓迎
暗記しても忘れる。暗記するだけの時間がない。現場は暗記通りにいかない。
​すでに知っているカタカナの組み立て方、出し方を学べば、自由自在に話せます。
10万人の英語ビギナーズと向き合ってきた私たちだからできる、「勉強」じゃない対人英語・接客英語術
自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。
https://www.learners.co.jp/

© 2023 by Sushi Hana.  Proudly created with Wix.com

bottom of page