top of page
検索

暗記不要のカタカナ接客英語~3ブロック以内で話そう

  • 安達洋
  • 2019年10月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。暗記不要のカタカナ接客英語。企業英語研修講師の安達洋です。


★★★英文は3ブロック以内で★★★

英文を見たとき、聞いたとき、私たちはどんな基準で「簡単」と「難しい」を判別しているのでしょうか?

いろいろあるとは思いますが、長いか短いかというのは大きいと思います。

Could you please sign here?(クジュプリーズ・サイン・ヒア)より、Sign here, please.(サイン・ヒア・プリーズ)のほうが簡単ですぐに言えそうなのは、短いからですよね。


★★★3ブロック内なら言えてしまう★★★

Could you please(クジュプリーズ)は丁寧な依頼の決まり文句。これは3語ではありますが、ひとかたまりで覚えてしまうと便利。【could you please】をワンブロックとしてカウントすると、【Could you please(クジュプリーズ)】【 open (オープン)】【 the window? (ザ・ウインドウ)】で3ブロック。【the window】は、2語ではありますが、【an apple(アナポー)】や【three apples(スリー・アポーズ)】と同じ感覚で1ブロック扱いしても大丈夫だと思います。


【Could you please】【open】【the window】で3ブロック。

【Open】【the window】【please】でやはり3ブロック。


【ちょと窓を開けていただけますか?」といいたいとき。とっさに言えるのはOpen the window, please?. でもちょっと丁寧にお願いしたいときは、Could you please open the window?と言ってみる。3ブロックにすると、どちらもそのときの状況で言えるようになります。


★★★【区切ること】はとても有効★★★

以前、Excuse me?(ちょっといいですか?)がなかなかうまく言えない生徒さんがいました。これ、一気に言われちゃうと、早口言葉を聞かされている感じになるですね。そこで、【Ex(エックス)】+【cuse (キューズ)】+【me ( 三―)】に3ブロック化してみたら、スムーズに言えました。覚えたいのになかなかうまく言えない表現は、このように3グロック化してみるとよいでしょう。


※自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。


暗記不要のカタカナ接客英語。暗記嫌い・勉強嫌い。英語嫌い大歓迎。企業英語研修講師の安達洋です。
落ち着いて、3グロックで、ほら言えた

 
 
 

Comments


Contact Us
有限会社
ラーナーズジム
代表 安達洋

電話:090-4393-5324

E: maru-to-hasuo-40@docomo.ne.jp

 (マル ト ハスオ 40)

​住所:さいたま市南区南浦和2-11-5

​現場のお悩みもどうぞお聞かせください。

​暗記嫌い大歓迎
暗記しても忘れる。暗記するだけの時間がない。現場は暗記通りにいかない。
​すでに知っているカタカナの組み立て方、出し方を学べば、自由自在に話せます。
10万人の英語ビギナーズと向き合ってきた私たちだからできる、「勉強」じゃない対人英語・接客英語術
自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。
https://www.learners.co.jp/

© 2023 by Sushi Hana.  Proudly created with Wix.com

bottom of page