top of page
検索

暗記不要のカタカナ接客英語~発音アドバイス

  • 安達洋
  • 2019年10月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年11月20日

こんにちは。暗記不要のカタカナ接客英語。暗記嫌い・勉強嫌い・英語嫌い大歓迎。企業英語研修講師の安達です。


★★★ 単語の終わりだけ意識する ★★★

細かな発音練習は不要。そのかわり、単語の終わりだけ気を付けてみてください。「食べる

=eat」をカタカナではイートと言います。しかしつづりを見ますと、eatoとはなっておらず、eat、つまりtで終わっていますよね。ここを、トから、tに発音を変えるだけで、ほぼ99%英語に聞こえる発音に早変わりします。tは、トゥッと唾を吐くときの音に近いです。

同じように、cupも、カップから、カッp。pは、プッと息を吐くときの音。


★★★ 子音だけの発音に慣れましょう ★★★

日本語は、ン 以外は、すべて子音+母音で音ができています。先述のeatのtだけで終わることはなく、かならずtoになりますよね。サラダも同様。saladと、dだけで終わるような日本語がないため、daと日本語では発音します。catも、tで終わる日本語はないので、toと発音されます。



ブログで接客英語研修。暗記不要のカタカナ接客英語。続けられる自学・独学で英語上達。
英語は単語末尾の子音は、t, p, kとそのまま発音されますが、面倒なら、ト、プ、クでも大丈夫!

eat = ーt、cup=ッp、 salad=ラd、racket=ケッt、room=ーm (唇をぎゅっと結ぶ)、salt =ーゥt、milk=ゥk


どの単語も、決して末尾の子音のところにはアクセントは置かれません。つまり、末尾は非常に弱い音になっています。もし上記のような子音のみの発音が面倒であれば、イー(ト)、カッ(プ)、サラ(ダ)、ラケッ(ト)、ルー(ム)、ソーウ(ト)、ミウ(ク)のように子音部分を弱く発音してみるとよいでしょう。


※日本人が特に苦手な発音はこちらの記事で練習できます。

※本格的は発音はこちらの記事で練習できます。

※発音逃げ切り術はこちらの記事でどうぞ。


※自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。
 
 
 

Comments


Contact Us
有限会社
ラーナーズジム
代表 安達洋

電話:090-4393-5324

E: maru-to-hasuo-40@docomo.ne.jp

 (マル ト ハスオ 40)

​住所:さいたま市南区南浦和2-11-5

​現場のお悩みもどうぞお聞かせください。

​暗記嫌い大歓迎
暗記しても忘れる。暗記するだけの時間がない。現場は暗記通りにいかない。
​すでに知っているカタカナの組み立て方、出し方を学べば、自由自在に話せます。
10万人の英語ビギナーズと向き合ってきた私たちだからできる、「勉強」じゃない対人英語・接客英語術
自学・独学、英語上達のヒントは、こちらのブログも参考にしてください。
https://www.learners.co.jp/

© 2023 by Sushi Hana.  Proudly created with Wix.com

bottom of page